ホスピタリティ
皆さんこんにちは。JENカブール事務所長の柴田哲子です。
うちのスタッフには、「キング・オブ・ホスピタリティ」と呼ぶに値するセキュリティガードがいます。
例えば、早朝、私が出掛ける前にひと仕事をしていると、お願いせずともミルクティを作って持って来てくれます。
初めて作ってくれた時に、「美味しい!!」と大絶賛したら(大絶賛に値する美味しさだったのですが)、何時の頃からか、定期的に作ってくれるようになったのです。
味は、目が覚めるような(!)甘さで、とても美味しいのです。
疲れている時や、早朝の出発前の目覚ましに最適♪
それだけでもステキなお話☆と言った感が漂いますが、彼のホスピタリティ振りはそのレベルでは満足しません。
まず、ミルクティは、作った分全部を持ってきてくれます。
すなわち、コップ約2~3杯(!)。
加えて、ミルクティだけだと喉がイガイガするから、と言って、普通の緑茶をこれまたコップに2杯(!!)。
しかし、私に与えられた時間は出発前の30分程度。
したがい、いつも「移動の途中でトイレに行きたくなったらどうしよう・・・?!」という心の中の不安と葛藤しながら、彼の思いやりの心に応えるべく、余裕の微笑みを浮かべつつ頂いております(笑)。
彼の口癖は、「シバジャン(柴田さん)、アーユーオーケイ?アーユーファイン?」です。
会う度に気遣いの言葉をかけてくれるのです。
慣れない環境で仕事をしていて、思う通りに進まないことも多く、キーッとなることも多々ありますが、そういう時このような優しさに触れるとパワーをもらえますね☆
今朝のメニュー(笑)。いつものミルクティ(右)と、甘草とカモミールで作ったハーブティ(左)。ハーブティーは不思議な味で美味しかったです。
おまけ。今日の夕立の後、虹が出ていました♪アフガニスタンで初めて見た虹は、とても鮮やかな色をしていました。
| 固定リンク
« 働き者の手 | トップページ | カブールの街角で »
コメント